SSブログ
前の20件 | -

2025年初詣は伊勢山皇大神宮へ [レポート]

今年もよろしくお願いします。

仕事始めの方が多いかと多いのか?なと思います。
寒かったですね・・・明日は3月並みの気温って春!らしいみたいな。

ブログの移行は皆さん終わったのでしょうか?
なんか・・・ねぇって感じでこのままフェードアウトもあり!かな?と
思ったりしています。
もう少し考えよっと

さて、初詣は横浜のお伊勢さんこと、伊勢山皇大神宮へ
IMG_5676_edited.jpg

今年は2日に行きましたが、そんな混んでなかった印象でした。
IMG_5677_edited.jpg

IMG_5680_edited.jpg

IMG_5682_edited.jpg
まあ、ここはやはり混みますがこんな感じです。

IMG_5685_edited.jpg
今年は後厄、またお願いしようかと。
これで最後だし・・・ね。

IMG_5686_edited.jpg
さ!ご飯にしようかな。

ブルクの6Fでランチです。
IMG_5691_edited.jpg

IMG_5693_edited.jpg

IMG_5694_edited.jpg
見晴らしは良かったですよ。
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年紋別・宗谷三崎・稚内の旅へ行く [旅]

今年最後の投稿になります。
だいぶサボり気味で、辞めたんじゃないか?と思ったかとも多かったのでは?

スマホ中心・・・いわゆるSNSって奴であれば更新していますがPC立ち上げって
いうのはちょっと時間的に眠くなってしまいます。

Xやインスタ、Facebook、LINE、食べログ・・・どれも停滞中。。。
もう、還暦になりまして雇用延長中ですのでそれなりに体力低下なので仕方ないか。

そんなでも年末の忙しい中に北海道へ行ってきました。
だって、つまんないんだもん。(^^;)

では、一気にUPしますね。
2024年紋別・宗谷三崎・稚内の旅へ行く

IMG_5143_edited.jpg
上空から見るレインボーブリッジ、踊る大捜査線も戻ってくるし・・うれしい。

IMG_5156_edited.jpg
紋別は一日一往復しかない寂しい空港です。
タラップからの下車(車ではないですね)

IMG_5157_edited.jpg
ここのマスコットです。

IMG_5161_edited.jpg
こういうオブジェが多そうです。
上空を乗ってきた便が帰りますので空港は店じまいです。

IMG_5173_edited.jpg
ゴマちゃん見学です。

IMG_5178_edited.jpg
ニッシンボウのCM?

IMG_5181_edited.jpg

IMG_5184_edited.jpg
漁師さんの保護されて育てられているそうです。
子供産んだりして、元気に育っています。

IMG_5239_edited.jpg
逢ってみたいです。

IMG_5258_edited.jpg
零下20度の世界は極寒。
入出室時に血管の収縮がはっきりわかります。
これがやばいって奴ですね。

IMG_5263_edited.jpg
デカい剥製、こんなのに襲われたら終わり。

IMG_5269_edited.jpg

IMG_5274_edited.jpg

IMG_5277_edited.jpg
夕食です。
温泉はスベスベお肌になります。
アルカリが強いかも。

IMG_5286_edited.jpg
朝の港でお土産タイムです。

IMG_5297_edited.jpg

IMG_5298_edited.jpg
展望台で一休み

IMG_5303_edited.jpg
クッチャロ湖です。
屈斜路湖ではありません。

IMG_5304_edited.jpg
お!白鳥

IMG_5313_edited.jpg

IMG_5315_edited.jpg
餌付けタイムです。

IMG_5349_edited.jpg

IMG_5352_edited.jpg
有名なホタテづくしのお昼ご飯
期待大でしたのでがっかりでした。
他のツアー客多数も同意見・・・リピーターが言っていたので間違いないかと。

IMG_5396_edited.jpg
キター・・・最北端

IMG_5402_edited.jpg
最北端の神社

IMG_5406_edited.jpg

IMG_5407_edited.jpg
最北端のお土産屋さん、最北端の自動販売機・・・なんでも最北端だそうです。

IMG_5416_edited.jpg
帰りにここから帰ります稚内空港。
今日は羽田からの便は欠航したそうです。
・・・ということは明日、帰れないかも。。

来れば、格納庫が無いので必ず帰るそうです。。。来ればね(--;)

IMG_5421_edited.jpg
夕飯はカニカニカニ

IMG_5422_edited.jpg

IMG_5425_edited.jpg
うん、食べるのが大変でしたがおいしかったですよ。

IMG_5429_edited.jpg
夜のお供は昼に買ったカステーラで・・・お休みなさい。

IMG_5430_edited.jpg
朝ごはん食べて、さあ!あとすこし。

IMG_5439_edited.jpg

IMG_5467_edited.jpg

IMG_5476_edited.jpg

IMG_5485_edited.jpg

IMG_5490_edited.jpg
防波堤ドームです。

IMG_5495_edited.jpg
稚内駅です。
意外と都会的・・・でした。

IMG_5508_edited.jpg
頭にキーンと来ました。

さて、空港へ。

IMG_5514_edited.jpg
飛行機、キター!
滑ってる

IMG_5515_edited.jpg
お!持ちなおした。

IMG_5516_edited.jpg
無事に到着!
帰れます。

IMG_5521_edited.jpg
機内で最後にホタテ弁当、これはまあまあ美味しい。

IMG_5522_edited.jpg
乗ってきた便は、大阪万博カラーの便でした。

大阪万博も元気に行けますように!!!

長々でしたがお付き合いありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年神宮外苑のイチョウはまだ早いです。 [季節物]

ソネットブログ終了のアナウンスショックが衝撃過ぎて。。。

今度の運営会社では5GB以上は有料のようです。

これをきっかけに離脱する方の多いんでしょうね。
う~ん、寂しいです。
私はどうしようかなって(--;)

さて、神宮外苑までバイクで黄葉を見に行ってきました。
都内の普段通らない道を通りましたので新鮮な気分でした。
バイク乗りはおトイレが困ってしまって・・・幸いにセーフでした。

IMG_4926_edited.jpg
新国立競技場前です。
この辺は一方通行も多くてこの近くからずっとバイクを押して移動して
汗かきました。

IMG_4930_edited.jpg
まだまだですね。

IMG_4932_edited.jpg

IMG_4936_edited.jpg

IMG_4937_edited.jpg
歩道を押して移動ですのでいいんだか悪いんだか。
ここら辺はきれいです。

IMG_4940_edited.jpg

IMG_4943_edited.jpg

IMG_4944_edited.jpg
うん、かっこいいバイクです(^^/

IMG_4945_edited.jpg

IMG_4952_edited.jpg
さて、お土産でも買ってかえりますか。

IMG_4953_edited.jpg
近くの六人衆のどら焼き、ここのどら焼きが好きなんですよ。
美味しかったです。
nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

SSブログサービス終了のお知らせですって!・・・びっくり [コメント]

お知らせを見てびっくり!です。

SSブログサービス終了のお知らせですって!

以下、抜粋引用です。
SSブログサービス終了のお知らせ
SSブログをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、2025年3月31日(月)12時をもちましてSSブログをサービス終了させていただくこととなりました。
ご利用の皆様にはご不便をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。また、長年のご愛顧に深く感謝申し上げます。

他のサービスへ移行とのことですけど、有料になるかもしれませんね。

あ~どんな形になるんでしょうね。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山形の極み KINGローストビーフを貰う [もらう]

今日は暖かかったですね。
12月も見えますが日差しがうれしい洗濯日和。
でも、日は短いので遅めの洗濯物は乾かず・・・そんなもんですね。

忘年会シーズンもそろそろですが今年は機会が多くて毎週のようです。
今週末から3週連続で、一旦その後は確定なしですがあと3件ありそう。。。
まあ、誘われるうちが花ですので、できるだけ行こうと思います。

さて、定年退職の時に労働組合からギフトセットをプレゼントされました。
カタログ(今はネットですけど)ギフトってやつです。

特にほしいものもないので消えものにしておきます。
せっかくだから美味しいものをセレクトしました。

IMG_4911_edited.jpg
山形の極み KINGローストビーフを貰う!

IMG_4913_edited.jpg
桐の箱です。高級感!
開けますと

IMG_4914_edited.jpg
200gローストビーフ、自分じゃ買わない金額です。

IMG_4915_edited.jpg
ネットで写真を見ますとこんな感じです。

実物は
IMG_E4957_edited.jpg
ちょっとカルビっぽいところみたいです。

IMG_4959_edited.jpg
お安くて飲みやすいワインと、日本酒でおいしく頂きました。

定年イベントも年内で終わりかな・・・
nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

RSタイチ RSS011 | DRYMASTER-FIT フープシューズを買う! [買うシリーズ]

今日は一日中家でPCをいじっていました。
TV見ながら、小掃除もやったりで年末に向けて少しずつ片付けています。

明日仕事だと思うと無理せずにゆっくりしてしまいますね。

元気があればバイク乗るんですがお天気も悪かったですので
まあ、そんな過ごし方もいいかな。

さて、また買うシリーズです。
アビレックス バイク ブーツを買い替えようと思い・・・。
IMG_E4899_edited.jpg

1年履いたくらいで
IMG_4898_edited.jpg
なんだこりゃ!!!クラッチべダルに引っかける癖?みたいですが
それにしても酷いな。
ここのメーカーはもう買わない。

で、RSタイチにしてみました。
はい、スニーカータイプで歩行もある程度大丈夫っぽいです。
IMG_4895_edited.jpg
シリーズでこれだけクラリーノ製です。
あとは強化布製ですのでちょっと特別感。。。

IMG_4897_edited.jpg
品名はオールブラック・・・かっこいい(^^/

ツーリングが楽しみです。
nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

DELL Inspiron 14 2-in-1 ノートパソコンを買う! [買うシリーズ]

また、更新がしばらく振りになってしまいました。
10月は完全休業してしてしまったみたいです。

60歳を超えてから根気、やる気スイッチが壊れてしまったみたいで
だめだこりゃって感じです。

とりあえず元気で再雇用制度で以前の会社に毎日出勤しています。
なにも変わらずで、変わったのは基本給が半分、年収ベースですと
35%くらい・・・同一労働同一賃金っていったい?

罰則がない法律違反ですね。玉木さんに言いつけないと(^^;)

さて久々の買うシリーズです。
DELL Inspiron 14 2-in-1 ノートパソコンを買う!
1_edited.jpg

win7からwin10にして古いPCを使っていましたが、なんか不調ですし
2in1のPCにも興味あり、Copilotが搭載しているPCがお安めでしたので
迷って迷って購入です。

AMD Ryzen[トレードマーク] 7 8840HS (8 コア, 16 スレッド,NPU搭載)です。
2_edited.jpg

売り文句は・・・AI対応パソコンで、よりスマートなパフォーマンスを実現
AMD Ryzen[トレードマーク] AIが搭載されているため、AIを活用したWindows Studio Effectsが
ビデオ チャット体験をさらに向上させ、パーソナルAIアシスタントのCopilotが
効率的な作業をサポートしますとのこと。

3_edited.jpg
こんなことも

4_edited.jpg
あんなことも出来るタッチパネルです。

では、何故?お安いのかといいますと・・・
モバイルにしては重過ぎるんですよ。
その代わり、オンボード設計ではないので自分で裏蓋開けて交換できるパーツはDELLのお家芸。

どっちつかずですが私にはいい感じのPCでいいおもちゃになっています。


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

帰ってきたあぶない刑事をもう一度、観てきました [映画レポート]

9月もあと1日ですね。
秋っぽい天候になり、エアコンに頼る日も少なくなりました。

電気代が25000円って高いですか?相場がわからなくて・・・。

何をするにも億劫になり、困った困った日々です。
60歳を超えるとメンタル面で浮き沈みが激しいのか、どうも不安定。
病院行けば、それ系の薬処方されてお漬物状態になるんでしょうね。
生活は普通?にできているので、様子見です。

ただ、物忘れが激しいのが自覚症状って感じです

さて、先週の月曜日に丸の内東映で、帰ってきたあぶない刑事も観てきました・・・2回目。
新橋から散歩しながら向かいます。
3.jpg

4.jpg

5.jpg

1.jpg

やっぱり東京は違いますね。


着きました。
6.jpg
初のシニア割で購入・・・複雑

もう大きなスクリーンで見れないんだろうなと思い・・・ラスト休日上映。
いや~結構混んでいてびっくり!

最後は場内で拍手喝采!
皆さん、数回来てるんだろうなって感じでした。

男はつらいよ!帰ってきた寅さんもこんな感じで拍手で終わりましたのを思い出しました。

帰りにタカ&ユウジを撮影です。

7.jpg
鏡に映るとそこにいるみたい。

8.jpg
お!タカ’&ユウジです。
昭和、平成、令和ってすごいですね。
映画、楽しかったよ。

2.jpg
本人も来られたようです。

ブルーレイも予約したので、楽しみにしています。


nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

奥多摩湖から山梨県までへツーリング [レポート]

8月も本日で終わりですね。
台風が日本縦断して、被害が多く心配です。
私が住んでいる横浜も雷がなったり、雨も突然降ったり止んだりで
川の氾濫も心配です。
しばらくは青空は見れそうもないですね。

ブログは遠のき気味となっています。
還暦を迎えてから疲れて疲れて、毎日22時過ぎには就寝に着く生活です。
以前は眠れない夜もありましたが起きていられない日々を過ごしています。
目も老化が進み、以前であればメガネなしでPCが見れましたがここのところ、
かすんで…無理。

そんな感じの日々を送っています。

それでもバイクは乗っていますので元気ですよ!!(^^/

1.jpg
奥多摩湖に行ってきました。

2.jpg
仮面ライダー&シン仮面ライダーの聖地です。

3.jpg
行き止まり方向に去っていく仮面ライダーが・・・そっちじゃないよって。

4.jpg

5.jpg
静かでいい感じの風景ですよ。

少し早いですがお昼ご飯をこちらで

6.jpg

風景も良く
7.jpg

8.jpg
小河内ダムカレーです。

10.jpg

9.jpg
味はまあまあスパイシーで量は満足です。

11.jpg
愛車です。

12.jpg
買ってよかったな(^^;)

13.jpg
檜原村を通り、山梨県まで
上野原まで行き、そこから中央道で帰りました。
高速道路は熱風でサウナ状態、暑かったな。

ご褒美に海老名サービスエリアで美味しいものを
14.jpg

15.jpg

16.jpg
JAF会員特典でカスタード増しのサービス・・・甘
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

マッチの日本武道館・バースデーライブへ行く! [行くシリーズ]

今日は株価暴落、円高でとんでもないことになっています。
これで投資は素人はひいちゃうかもしれませんね。

私もiDeCoで結構な損です(^^;)
いつまでも上がるわけはないので、でかい調整の時期なんでしょうね。

とりあえず、国債だけにしばらくはします。


さて、少し前になりますが7月19日にマッチのバースデーライブに行ってきました。
そう、同じ歳の近藤真彦こと、マッチでーす。

これも一つの思い出になるかと。

1.jpg
九段下駅中ナカにはポスターが。

2.jpg
大きな玉ねぎが。。。
お堀は蓮の花がいっぱいでした。

3.jpg
年齢的にベテランのお嬢さんが多く・・私も還暦なのでそうですよね~。

4.jpg

5.jpg

6.jpg
東側のここは意外と近く見えます。
もち、双眼鏡も使いました。

一曲目のハイティーン・ブギでして、私も乗っていたCBX400Fが登場して時には
泣けて来ました。
いや~、憎い演出です。
私も同じ18歳、勘違いしてたな~・・・自分が一番ってね。

7.jpg
2時間半、まあまあ知っている曲が多かったので楽しめました。

8.jpg

9.jpg
団扇をお借りして一枚!

10.jpg
これはネットより引用

11.jpg
これです!カッコイイ!
やっぱりマッチはスターではなく、スーパースターでした。
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今月は還暦でした・・・60歳 [コメント]

だいぶお久しぶりになってしまいました。
多分、コロナに感染したんだろうなって感じの症状の風邪をひいてしまったりして。
周りは大丈夫だったのでちょっと安心。。。

とりあえず、元気でやっています。

今月、定年退職になります。
雇用延長制度で嘱託として働きますが一区切りってことです。
その話は、そのうちゆっくりとできればいいですが・・・。

今日は誕生日の話です。

先日、無事に60歳になりました(^^/
怪我と病気の人生でしたがなんとか無事にゴールを迎えることが出来ました。

この歳になると後悔と反省の日々ですが前を向いて行かないと。

1.jpg
子供3人からグラスのプレゼント
白いジュースはケーキを買ったおまけです。

2.jpg

3.jpg
こちらは妻からです。
そのうち、頂こうかと。

100.jpg
ケーキ、色々あって自分で注文・・・そんなもんです。

101.jpg
ハイポーズ!
髪の毛だけは勝ち組かな(^^)

nice!(27)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

帰ってきたあぶない刑事のライブビューイングへ行く [映画レポート]

月一ペース・・・のような(^^;)

土曜日に川崎チネチッタで映画「帰ってきたあぶない刑事」のライブビューイングを観てきました。
横浜ブルクからの中継でしたが、やっぱりカッコイイ!ダンディ鷹山、セクシー大下は健在。

1.jpg

映画本編もよくできました。
今風のストーリー展開の速さで見る側を飽きさせないカット割りとテンポ。
あっという間でした。
邦画ってどうも中だるみしちゃうんだけど、この映画は全体的にそんなことは感じさせずに。

2.jpg

3.jpg

4.jpg
ウルウルさせるシーンもあって、お爺さん(私ね)涙もろいんだから。。。。

また、行っちゃおうかなって感じです。

劇中でタカとユウジが呑んでいたウイスキーをアマゾンで即購入して。

44.jpg
あぶ刑事の雰囲気で乾杯!

45.jpg
愛車レパードも登場!

46.jpg
36年前に買ったレイバンウェイフェラーも引っ張り出して・・・(^^)
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年GWは箱根をバイクでウロウロと [レポート]

書こう書こうと思いつつ、4月も今日までになってしまいました。
GWは今日で4日目ですが、あと6日ありますので何しようかな。

ブログやれっって!!!・・・。夜は眠くてPC嫌いなんですね~。
仕事でPCばかりですのでね。。。

期外収縮も収まってきましたので、すこしずつ何かやろうとは思っていますが
22時に布団入りが心地いいんですよね(^^;)

さて、バイクでは箱根に行ってきました。
直前まで行くつもりではなかったのですが少し遠出しちゃいました。

1.jpg
箱根神社はド定番

2.jpg

3.jpg

4.jpg
湖畔で愛車を眺めて・・・いいな。

6.jpg
結構な乗船率、いっぱいみたいです。
GWだもんね。

5.jpg

18.jpg
八重桜が満開でした。

強羅駅まで行きましたが、お目当てのお店はいっぱい。
食べログ検索でこちらはヒットしましたので行ってみます。

7.jpg
ぱんのみみです。

8.jpg

9.jpg

10.jpg

11.jpg
う、デかい

12.jpg
どこから食べるんだ・・・これ

13.jpg
完食しましたが、飽きましたね・・・

14.jpg
帰りに海老名SAでお口直しです。

15.jpg

16.jpg
旨い!

こんな感じの日々でございます。
また、元気な日にUPいたしますのでよろしくお願いいたします。

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年3月3日は初節句でした。 [季節物]

また、随分とサボってしまいました。

春が来るのかな~と思いましたら、ここんとこの寒さ。
マフラーまでしちゃいますね。
天気の雨多し、桜の開花は少し遅れるんでしょうね。

今の話題は大谷&一平ちゃんですかね。
真面目そうなお顔でしたが・・・人は見かけにってよく言ったもんです。

さて、遅くなりましたが3月3日はひな祭りでした。

はい(^^/初節句だったんです。
実は昨年に孫が生まれました、おじいちゃんになりました。
60歳までおじいちゃんになれて幸せ?・・・元気に生まれてくれてよかったです。

1.jpg

11.jpg
横浜の西方寺、梅も先初めでした。

13.jpg

14.jpg
私の家でお寿司、天ぷらを出前してもらい、鯛はイオンさんで購入です。
お赤飯も用意して、おじいちゃんは忙しかったです。

8.jpg

9.jpg
お酒も神亀で縁起良く。

7.jpg
お菓子はひよこの限定パッケージ

10.jpg

16.jpg
手作り雛は、長男、次男が保育園時代に作ってものです。
毎年upしていますが、大好きな、大事なモノです。

12.jpg
孫、かじってるし・・・(^^:)

元気ですくすくと・・・それだけでいいです。
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年60歳本厄払いと節分へ行ってきました② 美味しいお肉でお昼ご飯 [横浜お食事]

連休は寒かったですね。
昨日はイイ天気でも風は冷たく、今日は冷たい雨がずっと降っています。

週末には3月になりますが・・・早いな。
毎日が早くて早くびっくりです。
時間と体の動きが乖離しているようで、焦っています。

前回の続きです。

本厄の厄払いの帰りに、近くにある横浜成田山を通って伊勢佐木町へ行こうと。
13.jpg

10.jpg
今から豆まきが始まるみたい・・・
豆まき人生初参加ですので、このまま居てみよっと

12.jpg

11.jpg
場所はこんな風景です。

14.jpg
お!始まります。
一粒、ダイレクトでキャッチ!いい年になりそうです。

19.jpg
これが豆まきで取りました成果・・・ゲーム状態。

20.jpg
お菓子の中にこんなものも。

さて、ご飯たべよっかな。
15.jpg
伊勢佐木町のセンタービーフです。
このタイプのステーキ屋さんでは人気店です。

17.jpg

16.jpg
クラフトビールは自分で入れる感じ、少し面倒。

18.jpg
オプションのマッシュポテト追加、旨い!
美味しい・・・ガーリックライスでイイ。
次は普通のステーキも食べたいな。

家でも節分しました。
21.jpg
歳の数だけ、豆を頂きました。

22.jpg
恵方巻は豪華に頂きました。

23.jpg
こちらも美味しかったな・・・12種類の具沢山

24.jpg
ピカチュウに見えるのは私だけ・・・ですねえ。
nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年60歳本厄払いと節分へ行ってきました。 [コメント]

今日は暖かかったですね。
築地の観光客外国人の方々はTシャツ姿だったそうです。
え~と・・・まだ2月ですよね???
明日からはまた冬に逆戻りのようで・・・体壊しそう。。。

まだ、花粉症は楽なのでそこはgood!かと。

少し前になりますが厄払いに行ってきました。
場所は初詣に行きました横浜のお伊勢さまこと、伊勢山皇大神宮です。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
還暦近し・・・少し実感です。

時は2月3日節分です。
2月の一番いい日を選びました。
2月を選んだ理由は後で説明します。

5.jpg

6.jpg
節分準備中ですね。
こちらでは午後から豆まきを行うようです。

さて、厄払い会場は撮影禁止ですので・・・しめやかに(あってますか?)儀は行われました。
お宮参りのお祓いも同時に行いますので・・・赤ちゃんがちょっと煩かったでです。
赤ちゃんが泣くのは仕事ですが、その赤ちゃんの国籍が日本人ではないようで、
そういう儀は回りに気を使い静かに行うって気づかいがあってもよかったかな・・・
と思ったり。
立って抱っこすれば泣き止むかと。。。
ま、神様は耳がいいので私の厄払いは大丈夫でしょう。

7.jpg
これでお清めのお酒を頂き、儀は終わりです。

8.jpg

9.jpg
さて、この後は節分へ参加しましたが次回へ

26.jpg
こちらは厄払いセットです。

25.jpg
で、2月にお祓いをしますとこちらが頂けますので2月にしたわけです。

続きます。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年西方寺の蝋梅は見頃でした。 [季節物]

ここの所、寒いですね。
風が冷たくて、手袋が活躍しています。
いつもはめんどくさがりで手袋しないんですけど手荒れが痛くて
嫌なので、通勤は手袋して就寝時もハンドクリームして綿手袋して寝ています。
朝は汗かいていますけど、ひどい手荒れはないので効果あります(^^/)
割れてくる指先は痛いもんね・・・。

昭和に活躍した方の訃報をよく目にします。
私自身も還暦近し・・・そういう年齢になりましたので他人ごとではないです。

花粉症、症状出ていませんか?
目の周りがひくひくして・・・アレルギーかな。
鼻水はさむいから?
貼るお薬で今シーズンは乗り切ります。。。

さて、先日蠟梅の鑑賞に行ってきました。
いつもの、西方寺さんです。
お世話になっております。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
お団子屋さんが来てたり、移動カフェカーがあったりでにぎやかでした。
蠟梅はいい香りで好きです。

春、早くこいこい暖かい日々。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜馬車道の生香園は健在でした。 [横浜お食事]

週末は天気が悪く、自宅に居ました。
久しぶりに外付けHDDに整理でも・・・と思いましたが
こんなにあるの?って感じで。10台以上+SSDとメモリカード。
中身を見るとバックアップのバックアップでごちゃごちゃになってましたので
わかるとこから大整理大会に突入しないと。
ケーブルも電源含めて全部やり直して再構築・・・の準備で終了。

古いDVDが読めなくなっていたいたりと、時間だけが経過していく日々です。

さて、先日ミニ新年会で中華料理へ

1.jpg
横浜馬車道の生香園さんです。

通りことは通りますがお店へは久しぶりです。
周富輝さんも健在でした。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg
海鮮焼きそばはやはり美味しい。
エビマヨは、パイナップルが入っていて、マヨがなんか違う。
チャーハンは美味しい。
あとは普通に・・・って感じです。

ハードル上がってしましました(^^;)

10.jpg
はい、お会計です(@^^)/~~~

お元気そうで良かったです。
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年二宮町の吾妻山公園は春みたいです。 [レポート]

昼間、ちらちらと横浜に初雪が降りましたね。
今日は冷えるでしょうね。

それでも例年より暖かく暖冬と言われていますがそんな感じでしょうか。

2月に関東に大雪・・・が毎年恒例な気もしますが寒いのは嫌だな~。

先週ですがバイクでは初!の吾妻山へ行ってきました。
孤独のグルメで紹介されたお店に行ったのですが新年は12日からと
張り紙ありがっかり。

で、富士山見て帰ろうかと。

1.jpg
吾妻山へ

2.jpg
あっという間に富士山
やっぱりイイ(^^/

3.jpg
菜の花の香りが凄かったです。

4.jpg
ここは早いんですよね。

5.jpg
イイ感じです。
とてもきれいでした。

7.jpg
湘南の海が見えます。
相模湾が正しいのかな?

8.jpg
イイ天気でした。

9.jpg
ご飯だべるところを探して徘徊し、平塚で偶然見つけた100名店のカレー屋さん

10.jpg

11.jpg
親子カレーを注文+クリームコロッケをトッピング
デミグラ味満載で美味しかったです。
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2024年、本年もよろしくお願いいたします。 [コメント]

遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。

クリスマス付近は忙しく、アップし損ないまして、年末は何とか頑張ろうかと。
26日の会社で食べたお菓子が原因と思われる食あたり?食中毒?でその夜は
嘔吐、下痢がひどくて。
胃が痛くて痛くて仕方なく嘔吐すると・・・あ!全部出たって感じ。
その後はずーと下痢で・・・そのまま会社休んで冬休み突入しちゃいました。

お正月にようやくお酒を少し飲めるまでに回復して無事に新年を迎えることが
出来ました。

3日は初詣に伊勢山皇大神宮まで行ってみました。
この時間はまあまあ空いてましたが帰り道は結構な待ちの方々でした。
1.jpg

2.jpg

今年の健康を祈願してきましたが今年は節目と年なんです。
年男ですので厄払いはするつもりです。
3.jpg

4.jpg

帰りは桜木町駅にある重慶厨房 シァル桜木町店でお昼ご飯を食べて帰りました。
味はカジュアルって感じでした。
8.jpg

今年も不定期の更新になると思いますがよろしくお願いします。
nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。